プランタジネット王朝の本拠地。
初め、この地には12世紀ころに建てられたブロワ伯の狩猟用の城があった。それをフランソワ1世が取り壊し、1519年から現在の見るような大規模な城を、国家財政にお構いなく造り始め、その子アンリ2世に引き継がれ、1539年に完成している。 ロワール河の流れを城の近くまで引きこんで堀にするという雄大な構想を持っていたようだが、建築家たちの意見に従い、結局は支流のコソン川を利用することにしている。イタリアのルネッサンス文化がまだ十分消化されていない時期の建築で、装飾過剰で統一感がないようだが、それが反って、伽話の城のような親しみを感じさせる。 シャンボール城が完成して、ほぼ150年後にヴェルサイユ宮殿が完成し、宮廷は移動しなくなるが、そのルイ14世もヴェルサイユ宮殿が出来るまでは、9回も宮廷をシャンボール城に移し、盛大な饗宴を繰り広げている。 当時の新聞に、 「1670年10月9日に、両陛下は、王弟殿下並びに多くの廷臣、貴婦人を従えてシャンボールの城に到着、いつものように狩猟に興じられた。13日の夜、「国王付きの劇団」によリ喜劇が上演された」と言った記事が見える。 この「国王付きの劇団」と言うのはモリエール一座のことで、この日初演の喜劇とは「町人貴族」のことだった。
これが現在の「コレージュ・ド・フランス」の起源である。イタリアから、レオナルド・ダ・ビンチを招聘したのもこの時期。城の東南にあるクロ・リユセの館を与えられ、3年後(1519年)に亡くなるまで滞在した。フランソワ1世はダ・ヴインチと語り合うのを最大の楽しみにしていたという。 現在この館は博物館になっていて、建物、家具調度、生活用具なども15世紀に建てられた当時の姿に復元され、ダ・ヴインチが考案した各種の機械の模型なども展示されている。